2011年3月30日水曜日

[Cygwin] Cygwin起動時のWarning

Cygwinをインストールしてみた。インストール自体は(3,40分はかかったけど)問題なかった。ただ起動すると、
 



 Copying skeleton files.
  
 These files are for the user to personalise their cygwin experience.
 They will never be overwritten nor automatically updated.
  
 `./.bashrc' -> `/home/User//.bashrc'
 `./.bash_profile' -> `/home/User//.bash_profile'
 `./.inputrc' -> `/home/User//.inputrc'



  
なるWarning文の様なものが。

単純にC:\cygwin\home\Userにパスを通していなかったから出たもの。「コンピューター」を右クリ→「プロパティ」→「設定の変更」→「詳細設定」タブの「環境変数」→「システム環境変数」のPathを選択して編集→"C:\cygwin\home\User;"を追加。

[DAEMON Tools] Windows 7 でiso ファイルからソフトをインストール

MSDNの学生アカウントが3/31で切れてしまうため、めぼしいソフトだけは落としておこうと。いろいろ見た結果、結局Visual Studio 2010 (ultimate x86) だけ落としてきた。ただisoファイルしか用意されていなかったので、DEAMON Tools でインストールをしてみた。

DEAMON Tools はWin7じゃ動かない、っていうのをどこかで見た気がしてたけど、特に問題なくインストールできた。

DEAMON Tools Lite

今までeclipseしか使ったことがないから、多少はVisual Studio の使い方覚えておいても損はないんじゃないかと。

[twitterfeed] bloggerの更新情報をtwitterに流す

ブログ用twitterアカウントを取って、ブログの更新情報をそこに流そうと思ったけど、bloggerにはそういう機能がデフォルトで無いそうな。なのでtwitterfeedを使ってみた。設定はこちらこちらを参考にさせていただきました。更新情報を流すだけなら特に難しい設定は無かった。

本ブログのtwitterアカウントは@seijis_ohacoです。

[blogger] ブログタイトルの日本語フォントの変更

bloggerを使ってみた。

デザインはある程度変更できていい感じ。フォントも「デザイン」→「テンプレートデザイナー」→「アドバンス」で色々変えられるんだけど、「seiji's 十八番」のように、ブログタイトルにアルファベットと日本語を混ぜて使ってると、seiji'sは変更できても十八番がデフォルトのまま(Sans-serif、ゴシック系?)でなんだかバランスが悪い。

結局はタイトル用の画像を用意したんだけど、一応HTMLを編集してフォントを変える方法を調べたのでメモ。参考
  1. 「デザイン」→「HTMLの編集」
  2. <Group description="Blog Title" selector=".header h1"> の行を探す
  3. 2行くらい下にある"default=", "value=" タブ内の最後の引数(Sans-serifやらUnkemptやら)を好きなフォントに変更すればok
ただやっぱりWebで使う日本語のフォントって少ないよね。アルファベットにはおしゃれなやつがたくさんあるのに。ちなみにブログタイトルの画像のフォントは海沿いカリグラ邸!さんの「アームドバナナ」を使わせていただいています。ありがとうございます。

ごあいさつ

大学院修士(情報系)を経て、この4月からとうとう社会人に。学生時代は先人の方々の残した情報からいろいろ学ばせてもらった。少しでも自分の後ろの人たちの助けになれば、ということでこれからは自分でもいろいろメモを残していこうかなと。

ということで始めたけど、果たしてどうなることやら。自分でも楽しみ。